Inheritance

相続手続きについて
About inheritance
相続手続きは、ご家族の方が亡くなられた後、残された財産を相続人が引き継ぐための重要な手続きです。相続手続きや遺産整理は複雑で、必要な書類も多岐にわたるため、多くの方が戸惑うことが多いでしょう。


一般的な相続手続きの流れ
Flow of inheritance procedures
1
死亡届の提出
死亡後7日以内に、市区町村役場に死亡届を提出します。
2
遺産の調査
銀行口座、不動産、保険、有価証券など、被相続人の財産をすべて把握します。
3
相続人の確定
戸籍謄本などをもとに、相続人を特定します。
4
遺産分割協議
相続人全員で協議し、遺産をどのように分割するかを決めます。
5
相続税の申告・納付
相続財産が一定額を超える場合は、相続税の申告と納付が必要になります。
6
名義変更手続き
銀行口座、不動産、自動車などの名義を相続人の名義に変更します。

相続手続きに必要な書類
Required documents
- 戸籍謄本
- 住民票の除票
- 遺産分割協議書
- 印鑑証明書
- 固定資産評価証明書
- 銀行口座の通帳
- 自動車の車検証
などが必要になります。

相続手続きの注意点
Important points to note
- 相続税の申告は、相続開始から10ヶ月以内に行う必要があります。
- 相続手続きには熟慮期間があるため、早めに手続きを開始することが重要です。


相続手続きの料金について
About the price
※税込料金になります。
- 相続手続き
まるごとプラン ¥88,000~※配偶者+親子間相続で相続人3名までの場合の目安料金になります。また、登録免許税が別途必要になります。
- 戸籍収集
- 固定資産評価証明書の取得
- 遺産分割協議書作成(不動産の項目のみ)
- 相続関係説明図作成
- 登記申請書類の作成および法務局への提出
- 登記事項証明書の取得
不動産以外の項目も含めた遺産分割協議書の作成なども別途費用にて対応可能です。
- 遺産承継
まるごとプラン ¥88,000~※配偶者+親子間相続で相続人3名まで、戸籍5通までの料金なります。
※同一機関・同一支店あたりの料金です。一支店ごとに33,000円加算。
※相続手続きまるごとプランと併せてご依頼の場合、55,000円割引。
- 預貯金口座解約/株など有価証券の名義変更に必要な書類一式の取得・作成
- 預貯金口座解約/株など有価証券の名義変更手続き
- 払い戻された預貯金の分配
- 相続放棄 ¥33,000~
戸籍収集済みの場合であって1名が放棄。

相続手続きに関することならお任せください
Please leave it to me
上記のような複雑な相続手続き等でお困りの方は『ふじわら司法書士事務所』が丁寧にサポートいたします。またこの他にも、相続手続きや遺産整理について何かご質問がございましたら、お気軽にお尋ねください。
